top of page

首の痛み

 

首の痛みは寝違えのような動作時の痛みから始まり肩から腕にかけての痛みやしびれなどの症状がみられ、病院では頸椎ヘルニア、頚椎症、頚肩腕症候群などと診断されます。寝違えが何週間も治らないとか、肩が痛いなどの症状でいらっしゃることが多いです。パソコン作業中に首が痛い、腕が痛いしびれるなどから始まり、ひどくなると四六時中、首から腕が痛み夜間に腕が痛くて眠れないという方もおられます。

​ほとんどの方は症状の出る前から慢性の肩こり、首コリがあるようです。パソコン作業、長時間の運転など同じ姿勢を保たなければならない状態が長期間続き、首から肩周りの筋肉が過緊張状態となり、神経が過敏になったり、炎症を起こしたりしていると考えられます。

​寝違えの痛みはぎっくり腰と同じで、鍼をすると数日で治まりますが、肩や腕まで痛みやしびれが出ると少しお時間がかかります。とくにしびれはやっかいで痛みより長くかかります。肩こり、首こりのうちに改善しておくことをお勧めします。

© 2023 by The Health Spa. (著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

  • s-facebook
  • Twitter Metallic

腰痛(ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など)、肩こり、首の痛み(寝違え、むち打ち、頸椎ヘルニア、頚椎症、胸郭出口症候群など)、肩の痛み(五十肩、腱板炎、腱板損傷など)、膝痛(変形性膝関節症、半月板損傷など)、頭痛(片頭痛、緊張性頭痛)、股関節痛、足関節痛、足底の痛み、顔面痛、顎関節症、坐骨神経痛、肋間神経痛、テニス肘、腱鞘炎、不眠、眼精疲労、全身疲労、倦怠感、生理痛、めまい、交通事故後の体調不良、アレルギー性鼻炎(花粉症)、喘息、自律神経失調症、うつ病、更年期障害

bottom of page