top of page
DSC_5135a.jpg

DSC_5135a.jpg

DSC_5139a.jpg

DSC_5139a.jpg

DSC_5163a.jpg

DSC_5163a.jpg

DSC_5154a.jpg

DSC_5154a.jpg

IMGP0059_edited.JPG

IMGP0059_edited.JPG

お知らせ

  

 平常通り営業いたしております。

   

 

当院は健康保険の取り扱いはしておりません。

 

 新型コロナウイルス感染防止対策 

マスクの着用について

高齢者や基礎疾患をお持ちの方も来院されるため、ご来院時は今までどおりマスクの着用

のご協力お願いいたします。

 

予約制で一人ずつ時間を区切って施術しております。

​常時換気、消毒を行っております。

発熱、咳など風邪のような症状のある方は来院をお控えください。

営業時間

月~金曜 

午前 9:00~午後7:00

(予約時間 午前9:00~12:30 午後3:00~6:00)

土曜 

午前 9:00~ 午後 5:00

(予約時間 午前9:00~午後4:00)

日曜・祝日 火曜午後 休診

お待たせしないよう予約優先にさせていただいております。

ご予約は予約時間内にお電話でお願いいたします。

平日7:00以降もご予約承ります。(初めての方は除く)

ご希望の場合お電話でご相談下さい。

出張施術等外出予定の場合はお受けできない場合があります。



当院では健康保険は取り扱っておりません。

ご予約は

03-3354-6070

セールス、宣伝、勧誘等の電話は固くお断りします。 

出張施術で出かけている場合は電話にでられないことがあります

めぐみ鍼灸整骨院のホームページをご覧頂きありがとうございます。

​​

私は平成6年に鍼灸、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の資格を取得しました。整形外科、外科医院で骨折脱臼の整復、固定、その他慢性疾患の治療を学び、平成12年に鍼灸整骨院を開院し、平成27年にこちらに開院しました。

人間には外界がたえず変化していたとしても、体内の状態(体温・血液量・血液成分など)を一定に維持できる能力があります。

鍼治療は一般的には痛みに対しての効果は知られていますが、からだを一定の状態に保つ本来の働きをより良い状態に誘う効果があります。

例えば、血圧の高い人に鍼をすると血圧は下がり、低い人は上がるということです。同じ鍼の刺激でも生体によって全く反対の反応が起こる、つまり正常に誘導するということです。

鍼は数千年前に中国で発祥し6世紀頃日本に伝わったと言われています。明治時代に西洋医学が国の医療になるまで、漢方と共に日本の医学の中心でした。

 

東洋医学では身体の中を「気」と「血」が秩序正しく流れている状態を健康と考えています。この「気」「血」が流れている通路を「経絡」「経脈」と呼び、体表上の反応点を「つぼ」と呼んでいます。

また人間には誰にでも具合の悪くなったところを修復しようとする能力があります。これが自然治癒力です。

 

鍼は「つぼ」を刺激して、体の中の「気」「血」のバランスを調整して人間本来に備わっている自然治癒力を最大限発揮できるようにしてあげるためのものです。

そして気血の変調を整えることにより、本人の自己回復力が高まり、自分自身の力で治す方向へ向かいます。

 

はりは、注射針や縫い針とは全く違う形状で、髪の毛程度の太さで、感染防止の為すべて使い捨てにしております。

運動器の痛みだけではなく、メンタル疾患、内臓の不調、自律神経失調などに、東洋医学的な診断法である脈診を取り入れた施術をおこなっております。からだを流れる気を調整した後、筋骨格を調えて、からだの内側と外側からアプローチすることでより効果的な施術を行っております。

​どうしても鍼が苦手だという方は、徒手療法などで対応致しております。徒手療法はあん摩マッサージ指圧師がツボを丁寧に的確に指圧し、筋の過緊張を取り除いたり、筋力低下している筋を正しく働くように動かしたり、からだのバランスを調える施術です。​​

​どんな症状に鍼が効くのか、当院ではどう施術しているか、詳しい内容は、「適応症と施術法」のページをご覧下さい。

 

bottom of page