top of page

バネ指

​指を曲げる腱が手のひらにあり、腱はスムーズに動けるように腱鞘というトンネルの中を通っています。使い過ぎなどの原因で腱が炎症をおこし脹れてトンネルを通る際に引っかかる状態をバネ指と言っています。指を握って広げる際に引っかかって痛みが出ます。ひどくなると握ったまま伸ばせなくなります。痛みがあるうちは炎症が治まれば良くなりますが、炎症が長期にわたり腱が変性してしまうと手術が必要になります。当院では腱の負担を軽減させると同時に装具、テーピングで炎症を鎮静化させてバネ現象を改善していきます。早めにお出で下さい。

© 2023 by The Health Spa. (著作権表示の例)Wix.comで作成したホームページです。

  • s-facebook
  • Twitter Metallic

腰痛(ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など)、肩こり、首の痛み(寝違え、むち打ち、頸椎ヘルニア、頚椎症、胸郭出口症候群など)、肩の痛み(五十肩、腱板炎、腱板損傷など)、膝痛(変形性膝関節症、半月板損傷など)、頭痛(片頭痛、緊張性頭痛)、股関節痛、足関節痛、足底の痛み、顔面痛、顎関節症、坐骨神経痛、肋間神経痛、テニス肘、腱鞘炎、不眠、眼精疲労、全身疲労、倦怠感、生理痛、めまい、交通事故後の体調不良、アレルギー性鼻炎(花粉症)、喘息、自律神経失調症、うつ病、更年期障害

bottom of page